【小曽根真 TRiNFiNiTY ライブ】で感じた音楽の自由🥁

2025年09月18日 12:20

友人親子と娘の4人で、南青山のブルーノート東京へ。
ジャズピアニスト・小曽根真さん率いるピアノトリオ “TRiNFiNiTY” のライブを楽しんできました。

ピアノ、ベース、ドラムによる一流のセッションは、まさに同じ演奏は二度とないと思わせるような熱演。
瞬間瞬間に全身で向き合う演奏に、心を奪われました。

ドラムの変幻自在で神業のようなテクニックには圧倒され、
コントラバスの音色はアドリブ全開で体にズシズシ響き、ブルーノートの空間全体を包み込みました。
ホールでは味わえない、ジャズクラブならではの醍醐味を堪能できました。

さらに、友人たちがサイン入りTシャツを着ているのに感化され、
「次回は私たちもOZONE Tシャツで参戦しよう!」と盛り上がったのも楽しい思い出です。

そしてこの夜のサプライズは、なんと――
この夏ずっと著書を愛読してきた、大好きなピアニスト 藤田真央さん が客席にいらしたこと。
今月24日に発売される『指先から旅をする2』を心待ちにしていた私にとって、
そのご本人が目の前にいるなんて、まるで夢のようでした。

クラシックの曲を練習するのがどうしても苦手な子や、コツコツが続かない子もいます。
でも小さい頃からコード進行を覚えていれば、どんな曲にも即興で伴奏をつけられるようになります。
チューリップやキラキラ星のような童謡もアレンジできるし、
男の子だって藤井風さんのように、どこでもサッとキーボードを弾けたらきっとカッコいい。

音楽ってこんなに自由で楽しいんだ!――
そんな思いを、小曽根さんの演奏や表情、体全体から感じ取りました。
「どうしたらこの気持ちを生徒たちにも伝えられるだろう?」
帰りの電車の中で、そんなことを考えていた夜でした。

前のページ
ピアノ塗装の小さな輝き
一覧へ
次のページ
記事はありません
記事一覧を見る