両親と一緒に豊洲で開催されている【ラムセス大王展 】に行ってきました。
本展はエジプト政府公認で、ラムセス2世の至宝約180点を展示する、日本でも過去最大級の展覧会です。
歴史好きの父が解説してくれたおかげで、古代エジプトの文化や建築を飽きずに楽しめました。
聖書の中で、モーゼがイスラエル人を率いて脱出した際、ラムセス率いる軍隊に追われた話があります。これは、イスラエル人が奴隷として働かされていたため自由を求めたものです。
そのため、父はこれまでラムセス王のことをあまり好きではありませんでしたが、今回詳しく学んで、ここまで繁栄させた偉大な王だったと改めて感じたようです。
また、日本の縄文〜弥生時代のころ、エジプトではこんな立派な王朝があったことに驚きました。
展示を通して、歴史を新しい視点で学べ、とても刺激的な一日でした。